最後のあたりはいったいどうなっているのかが私のアホ頭じゃ分からない!!読解力ほーしーいー!!! エルルゥのイカリングが何故光って扉を開ける事ができたのかというのも謎です・・。 そんなあやふやな感じですが感想いきます!ちなみに深夜に書いたものなのでツッコミ所、馬鹿げた事を書いてるのが多いです! ![]() ![]() ![]() ![]() オボロが久しぶりにかっこよく見えた(笑)これでかなりのへたれさが克服された!最初はベナウィと勝負するとすぐに勝ち負けが決まってしまうというほど弱かった(酷)ですが今ではちゃんと相手をする事ができます。 クロウも褒めて(?)いましたし。オボロはまだまだ自分には戦力が必要だと考えているあたり本当にオボロは変わったなーと。前だったらそれだけで安心しちゃいそうですし。 ![]() ![]() そんなオボロにハクオロは「私がいなくなったら、お前が皆を導いてくれ」と頼みます。やっぱしもう1人の主人公はオボロなのかな? 何故ハクオロがそんな事を言うのか疑問に思うオボロ。「何処までも兄者についてゆくと言っただろ」という台詞は微妙にストーカーじみていると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() クーヤが目覚めたという報告をエルルゥから聞き、部屋に入る。クーヤは精神崩壊した後幼児化してしまいました。ハクオロの事は覚えているが後の人物は全く覚えていないそうです。この場面は見ていて痛々しいですね。昔はこんなに無邪気で良い子が皇になった時にどんどんと辛い現実に立ち向かって苦しい思いを抱えながらも皇として頑張ってると思うと涙がでてきますね。クーヤは何の不安もない一番幸せだった子供の頃に戻ってこんなふうに幼児化です。でも彼女の場合何もかもつらい事を忘れて幼児化する方が幸せだと思います。辛い現実を直視してしまった彼女がこのまま生活してゆくと思うとやってけないと思いますよ。 ![]() やっと出番がきましたよユズハ! ![]() ![]() この兄妹のやりとりは見ていて温かい気持ちになりますね。オボロはしっかりしたお兄さんらしい!どうしたんだよ今日のオボロ!?かっこよくなってるよー!!だんだん彼もへたれではなくなりましたか・・・、少し残念。(笑) ![]() ![]() トウカも以前の戦闘や精神的につかれた所為かカルラと一緒に酒を飲みますが、普段あまり酒を飲まないトウカは今回は豪華な飲みっぷりです。途中でトウカが酔ってぱたりと眠りにつきます。夢の中で「聖上は某が守ります」という寝言はじつにトウカらしいです。 ![]() ![]() ![]() 「トゥスクルさん、ヤマユラの外から始まった自分の旅もどうやら終わりのようです」と鉄扇を月に翳している所にアルルゥがやってきます。アルルゥはハクオロに自分もカミュを助けに行くという。ハクオロはアルルゥは待ってろと言いますが「お父さん、帰ってこない・・」と答えるがどうしてそう思うのだと聞かれると口ごもってしまう。子供には何でも分かってしまうものなんですね。 ![]() っつかハクオロさんアルルゥの胸をちゃっかり触ってるよー!?(笑) ![]() ![]() エルルゥもタイミングを影から見計らって(笑)「私もついていきます」と言う。ハクオロはやはり2人の姉妹を危険に晒すようなことはできないと言うが、「アルルゥ達がいないとお父さん危ない!」とはっきりいいます。姉妹の瞳にはどうも屋敷に待っているなんていう思考がうつっていませんね、ハクオロは一緒についていくことを許可(?)します。子供って意思とかはっきりいえるから強いですね。 ![]() 皆が待ち伏せしてるよーーーーー!!!!どっからハクオロはカミュの所へ行くという噂は流れたのだね!?姉妹との会話を皆隠れながら聞いてたりして。 ![]() ![]() ![]() 3人で皆には内緒で行こうとしたがハクオロを想う仲間達の目は誤魔化せなかった!テレパシーの世界やね。 カルラ「聖上」 トウカ「護衛もなしに、どちらへ向かうおつもりですか?」 クロウ「オンカミヤムカイまでは遠いですぜ?」 ベナウィ「皇をお護りするのが、我等の務めです」 オボロ「兄者!」 良い仲間達ですねぇ、あるいみストーカーじみてるが(笑)戦友という深い絆で結ばれている証拠です。 ![]() べナウィさんは何処に・・・。またはぶかれたー!(笑) ラジオになおすとウルトリィ大原さんと補佐(笑)のトウカ三宅さんは愛しきハクオロ力ちゃんをエルルゥ柚木さんといいふいんきにさせてたまるもんかと昨夜聞いた情報を男性陣に伝えて「それを伝えたら皆付いていくだろうな」と予測して、現在こんなふうに皆で戦場へ行く事に(笑)柚木さんは力ちゃんとラブラブになるためにもハクオロには皆を巻き込んではいけないからというそぶりはだすが、中では「邪魔が入ったら嫌だからよ」という理由で。アルルゥは子供だからアウトオブ眼・・・やめます、すいません、だってどうも皆に戦場に行くという事がどうやってバレたのかが気になっていて、これが一番何故皆が門で待ち伏せをしていたかという理由にあてはまるかなとww 殴るなら殴れ!! ![]() ![]() 皆で封印の門へ向かいます。ウルトの呪文かっこいい!! 呪文を唱えると門にかかれた文字が光り扉が開く。 ![]() 臭い!!臭いのか!?アルルゥの「臭いっ・・・!」にワロタ。 ![]() そんな時に必要なのは「お部屋の消臭力」!例のCMが浮かびました(笑) ![]() 開いた扉からは赤いスライムが次々にでてきます。流石はエロゲー、このスライムで女性陣の体を・・・こどものこ~ろの夢~は~♪ ![]() こう見ると、かなりキモイですね。たらこを思い出してしまう! ![]() ![]() そして姿を現したのがカミュ。カミュが無事だったことに皆安心するがそれはカミュの姿をしたムツミ。 ![]() ![]() スライムを斬ったりする事で苦戦(?)しています。 ![]() ![]() 来なければ何も知らないまま過ごせたのに、というムツミにそれを知るために此処へ来たというハクオロに背を向けそのまま入り口の向こうへ向かう。酷い!?これ酷くない!?仲間が苦戦してるってのに放って置いたよ!?危険をそらしてまでついてきた勇敢な仲間達を!!(笑) ![]() ![]() それをハクオロ、アルルゥ、エルルゥの3人が追うが、途中で行き止まりになった。その時エルルゥの栓抜きが光りはじめ、行き止まりの壁が開いた時膨大な光が噴射し、目を瞑る。ハクオロは手で目を隠してあるが目は開いてたわけで、その光の奥を見て「私はここを知っている・・・・」と呟き、過去編へトリップ。 ![]() ![]() 実験室再び。此処からが良く分からない!これはいったい何が起こっているの!?早くゲームプレイしたい~~!!\(>△<)ノ とりあえず、アイスマンが凍結をしたのが研究材料だった事、これからこの実験場のセキュリティを無効化するから逃げる事を勧めるミズシマ、生命を創造するとは罪で、罪の意識が麻痺してゆきいつしか何も感じなくなってしまうのが怖いと訴えるミズシマに逃げないのか?とアイスマンは聞くがと、どうやら人間だと地上の環境に耐えられないらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ミズシマに頼まれ、ハクオロはミコトをつれて研究所を脱出するとともに亜人達も解放される。 ![]() その時ムツミは施設に眠ったまま取り残されていました。もしや彼女の「どうして私を選んでくれなかったの・・?」とはもしやミコトではなく自分を選んで外へ連れてってほしかったからなのかと。あとはもう???の状態です。 ![]() 視界が現実に戻ると突然エルルゥが倒れかけてしまう。イカリングが光ると体力とか消耗されるのでしょうか? ![]() 無駄に揺れるムツミのおっぱい。(滅) ![]() ![]() ムツミに追いついたのはいいもの、お父様の元へは行かさないと攻撃を繰り返すムツミ。ハクオロ達は攻撃を避けるので精一杯。やめろやめろと言ってもムツミにはその言葉は通じない。 ![]() ![]() ![]() 最後のトドメ!というところでアルルゥがハクオロの前に立ち塞がるとムツミにも動揺がはしる。友情の力って強いですね。アルルゥが泣きながら「カミュっち、一緒に帰る!」という台詞にはヤられました。アルルゥの友人思いはとても強いですよね。 ![]() ムツミは頭を抱えて跪き戦闘不能となりますが、強い敵なわりには、アッサリ戦闘終わりましたね~。(汗) ![]() ![]() ![]() 池田秀一さんボイスは良いのだけど・・、ディーには合ってない感じがして慣れない(汗)ハクオロとディーは2人でウィツァルミテアという神で、同一人物。下の英語の字幕を見ると、どうやら2人は出会ってはいけない存在で、1人が目覚める時はもう1人が眠りにつくという仕組みになってないといけないが、不都合に2人とも目覚めて(?)しまい、こうして出会う。2人が合うときは戦うという衝動を起こす。 ![]() 今はクンネカムンは破れ、最後のコマであるムツミも戦闘不能、ディーは負けを認めハクオロが眠りにつく日までは何もしないと言う。眠った後は好き放題するのですか。 ![]() ![]() ハクオロはしばらく考え、エルルゥとの契約を放棄すると言う。それを聞いたエルルゥは感情的になりさまざまな疑問を浮かばせる。ハクオロが自分の本当の名を言おうとするとエルルゥはそれを必死に止めようとする。ハクオロは今ここでディーと戦う事を決心し、本当の姿に身を変える。そしてディーもハクオロの戦いに応じて本来の姿へと変身する。 ![]() ![]() 一方トウカ達はスライムと戦ってるが、スライムがどんどんと戦場を離れてゆく。建物(?)が揺れ、カルラは撤退した方がいいようだと皆でそのその場を離れます。 ![]() ![]() 外へ出るとオボロは空中で2ひきの化け物が浮いているに気付く。ウルトの言葉で皆はあの化け物の1ぴきがハクオロだと分かる。ハクオロとディーは睨み(?)あい、そこで話が幕を閉じる。 予告編 迫力あるバトルシーンですね。さて、うたわれは泣きゲーだと聞きますがどういう展開で視聴者を泣かすのか。そして、謎が多すぎです!!!あと最後の1話で全部謎を明かせるか?! ![]() しかし、残念です。うたわれるものは今期では1、2を争うほど大好きなアニメです。熱とか冷めないかな~、うたわれはずっと好きな作品でいたいです。とりあえず、これからはゲームとドラマCD、ラジオ、漫画、アンソロジーとか出たらこれらに期待ですね。パロディーでうたわれ学園とかをアニメにっ!!!(無理)悲しいけど次回はとても期待しています。 スポンサーサイト
|
☆管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
コメントの投稿 |
うたわれるもの 第25話感想
子供に帰ったクーヤ。 オレも……悩みの無い世界に帰りたい……(ちゃんと戻って来れるならね)。 さて、サクヤです。 ……介護してあげたい……。 テレ玉はね、ストパニ→うたわれ、って順に放送しているの
|
■うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」
ハクオロは、やっぱり一人で行くつもりだったみたいです。 トゥスクルの名前を呼んでいましたが…。 本当に、あそこで決着を付けるしかないのかな。 いずれまた
|
うたわれるもの #25「太古の夢跡」
とけた 氷のなかに 恐竜がいたら 玉乗り しこみたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAピッコロさぁぁぁぁぁぁん!(泣
|
うたわれるもの・第25話
「太古の夢跡」 カミュの正体について、ウルトリィに訊ねるハクオロ。自分とディー、
|
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」
今回も戦い自体は重要ではないから、バトルは端折れるだけ端折っていますが、そこに至るまでを燃え燃えに描いてくれたので良し! まあ、なんだ。ムツミの闇玉より別の玉の方が気になったのは秘密です。しかし、怒濤の
|
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」感想
うたわれるもの第25話「太古の夢跡」の感想です。 凄い!凄い凄い凄いですよ! 正直言って展開がメチャクチャ速すぎるんですが、この盛り上がり方は 半端じゃありません! ではいってみましょう。 【※以下、ネタバレ画像及び文章有り】
|
うたわれるもの#25
★うたわれるもの第25話「太古の夢跡」「カミュの中に眠っていた彼女こそ、最初の人にして、私達の始祖様です」「カミュは禁じられた地、オンカミヤムカイの総廟にいるはずです。この日が来なければよいと思ってました。避けられるものならどれほどよかったでしょうか。」
|
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」
幼児退行しちゃったクーヤを見てると泣けてくる(涙)一同はカミュを救うためにオンカミヤムカイの地に旅立つ。ついに完全に記憶を取り戻したハクオロ。なるほど・・・、予想してた以上に規模の大きな話だったの
|
うたわれるもの/25話 太古の夢跡
すぐにオンカミヤムカイへ乗り込むのかと思っていましたが、前半は一人一人に時間を掛けて描写していた25話
|
うたわれるもの 第25話 太古の夢跡
[深い衝撃を受けたクーヤ。ハクオロはカミュを奪還し、決着をつけるべくオンカミヤムカイの宗廟へと向かう決意を固める。単身乗り込もうとしたハクオロだったが、その身を案じ、次々と仲間が同行することとなった。宗廟に現れ
|
うたわれるもの #25 「太古の夢跡」
クーヤ、幼児化・・・なんとも切ないですね。。。(カミュをみんなで迎えに行きましょう~姫様♪←違っ) ↓ ↓
|
うたわれるもの 第25話 太古の夢跡
アレはただの吊り輪ではなかったのです。 そう、アレは実はドーナツであり、非常食だったんです。
|
うたわれるもの『太古の夢跡』
ハクオロがいなくなったらオボロがみんなを導けと?それを頼むならベナウィじゃないのか?ハクオロの人選は間違ってる(笑)でも、オボロはいつまでも兄者について行くんだもんね!てかみんなそうだもんね!ハクオロ愛されてる
|
うたわれるもの 第25話
第25話「太古の夢跡」関東地方は今週で最終回ですかそうですかいやもうね本気でなんとも思ってないですよ、一週遅れなんてたいした事無いッスよだってPS2版の延期具合に比べたら、一週間遅れなんてそんなそんな当初の発売日から一ヶ月以上遅れようとしてるよね>PS2版しかも
|
猛々しく空に昇る、焔のように煌く夢
※当記事は、アニメ「うたわれるもの」視聴感想記事です。内容には本編の過度なネタバレが含まれておりますので、閲覧の際は十分にご注意下さい。また、原作ゲーム(PS2版含む)を未プレイの方や、先の展開を楽しみされている方の為に、記事全体を反転表示処理させて頂く事
|
うたわれるもの 第25話 太古の夢跡
クーヤが完全にコワレモノ。そりゃあゲンジマルがあんな形で死んでしまったそうなってしまうか。そこまで至るにしても、それまでの安定していた時に比べれば段違いなストレスを被っていたわけだし。物語は最終章へ。エルルゥの付けていた髪飾りの輪っかには意味が....
|
うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」
さて、一週遅れのうたわれるもの。結局最後まで一週おくれですか(泣)ともかく、物語は残り1話で次回最終回。
|
ヒロインはエルルゥだ
「うたわれるもの」の第25話を見ました。<感想>次回でラストだというのに色々と宙ぶらりんなものが多い感じ。原作の全てを纏めきることが出来なかったのかな。ユズハなんてずっとほったらかしだけどいいのか?とはいえ色々とヒントを貰いながら見てきた分....
|
うたわれるもの 第25話
第25話「太古の夢跡」ムツミが始祖さま!? クーヤが幼児化!?とうとう正体が明らかになったハクオロは一人決意をする。「オボロ、私が居なくなったら、お前が皆を導いてやってくれ」聖上~!オボロを選んだ理由をお聞かせ願います!常識的に考えたらベナウ
|
うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」
■うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」 ハクオロはウルトリィからカミュの正体について聞きだす。どうやらムツミが最初の人・・・そしてウルトリィ達の始祖だという。しかし・・・ハクオロが自分の力について話し始めた時、ウルトリィがカミュの話で中断させたのにはち
|
うたわれるもの 第25話 太古の夢跡
うたわれるもの第25話「太古の夢跡」の感想でございます。オボロの成長期オボロもベナウィ相手にいい勝負してます。するとなんかハクオロさんが「私がいなくなったらお前がみんなを率いるのだ。」オボロに託し
|
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」
ついに対決の時をむかえたハクオロ&ディー。ディーはハクオロの半身という事で、やはり真の姿はウィツァルネミテアとそっくりでした。しかしながら、装甲のカラーは暗黒めいた灰色で、ぱっと見はハクオロが“善神”
|
[アニメ] うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」
うたわれるもの第25話。ハクオロ過去編や最終決戦の幕開けなど、話が詰まっていて面白かった(´∀`)ここまで展開と終わりが気になるアニメはそうそうないかも。その分、未プレイ者にとっては、謎解きの重要なキーワード
|
うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」
第25話 太古の夢跡
|
うたわれるもの 第25話 『太古の夢跡』
いよいよラス前なうたわれるもの、早い所ではもう終了してますが。1クール頃まではうちも早い所だったんですがね・・・評判を聞くとかなり神な出来だったらしいので安心してラス前を楽しめますよ。ま、負け惜しみじゃないからね!クーヤの精神崩壊きま...
|
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」謎が解け、いよいよラストへ。
|
うたわれるもの 第25話「太古の夢跡」
んー時間枠がよくわからないんですけど。?遺跡を発見して、教授か何かの人に、撃たれてしまった時間と、?アイスマンと呼ばれ、ミコトと施設を脱走する時間の関係がよくわかりません。?があって?になって、そしたら、現
|
うたわれるもの「太古の夢跡」感想
【10秒で分かる、今日の『うたわれるもの』】カミュのネタバレクーヤの幼児化娘達の追従ぷよぷよ襲来過去の真相ムツミの逡巡契約の破棄ハクオロとディーのその対決ういうい、んでは「うたわれるもの」を見ての感想なんかをみこみこと・・・。神....
|
うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」感想。
<<< うたわれるもの >>>●○あらすじ○●白と黒。どちらが正しいのか。どちらが誤りなのか。誰も知らない。何人にも決められない。ならば、闘いを。今、この瞬間に、運命を断ち切ってみせようと―――●○できごと○●▼教えて、ウルトリィちゃん!ディーはウィツア
|
うたわれるもの 第25話 『太古の夢跡』
ゲンジマルの死に大きなショックを受けたクーヤは、その悲しみから逃避するように幼児化してしまう姿はもの凄く悲しいですね(泣)しかし全ての記憶が抜け落ちたわけでなくハクオロのことだけは覚えていた・・・。短
|
うたわれるもの 「太古の夢跡」
すっかり子供になってしまったクーヤ。もう、元には戻らないのでしょうか。
|
うたわれるもの_20060918_25「太古の夢跡」
2006年09月25日26時53分 朝日放送うたわれるもの 25話「太古の夢跡」クーヤちゃんが、おバカになっちゃったよ!クーヤちゃんが、おバカになっちゃったよ!ヽ(゚∀。)ノウェあんまりにもかわいそうだから、身近
|
アニメ うたわれるもの
「太古の夢跡」ハクオロ「カミュ!なぜ戦う?」カミュ「アナタを倒さなければシャアが死ぬ。来るのが遅すぎたのよ」なぜ今になって現れたの?ソロモン宙域にて対峙するガンダムとエルメス。二人の出会いの
|
うたわれるもの 第25話
うたわれるもの DVD-BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]うたわれるもの DVD-BOX 章之二うたわれるもの DVD-BOX 章之三ワンコインフィギュアシリーズ うたわれるもの BOX (8/下 発売予定) <送料無料>【太古の夢跡】カミュの中に宿る始祖様が「ムツミ」!...
|
(アニ感)「うたわれるもの」:第25話
「うたわれるもの」:第25話「太古の夢跡」 クーヤは精神が退行してしまい、赤ちゃんの状態になってしまいます。……すごい。本当に赤ちゃんでした。クーヤ役の富坂晶氏の演技に少しビックリ(^_^;) ハクオロはウルトリィからの話を聞き、自身の考えを固めたようです
|
うたわれるもの 第25話
【うたわれるもの 第25話 太古の夢跡】 クーヤ・・・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・これだから、後には引けない状態を作ったハウエンクアが大嫌いなんだ!!しかしこの場面はやっぱり辛いな・・・。でも今のクーヤはあの辛い過去などをすべて忘れているので幸
|
(アニメ感想) うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」
うたわれるもの 第三巻「ウルトリィ・・・聞かせてくれるな?」・・・ウルトリィの口より静かに語られる、カミュ、オンカミヤリュー族の秘密。ウィツァルネミテアと共にあるために・・・。そして、カミュを救うためハクオロは仲間と共に、ディーの待つオンカミヤムカイの...
|
うたわれるもの 25話「太古の夢跡」。
んん…小腹がすいたなぁ。ってうたわれるものらじお第12回目の始まりに笑わされたwww小山さんの裏返る笑い声にとても癒されますよー!今回はウルトリィ@大原さやかさんと二人きりであせってかわいいのです(´∀`*)あぁ
|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |